そもそも林本建設のことよくわからない…という方に向けて、ベースとなる情報をピックアップし掲載いたしました。
入社するかもしれない会社のことはできるだけ詳しく知りたいはず。
林本建設の強みは何ですか︖
安定したお仕事で、チームワークの良さと風通しのいい社風!
技術力の確かさと仕事に対する真摯な姿勢が発注者から高く評価され、それが安定した企業経営に結びついています。
そして、なによりチームワークの良さと風通しのいい社風、そして毎日頑張ってくれている社員こそが当社の財産であり強みです。
どんな人が働いていますか︖
ベテランの知識を吸収し、
若手から新しい知識を学ぶ。
相互の成長に繋がる良い関係で
幅広い年齢層の社員がいます!
幅広い年齢層の社員がいて上は73歳から下は21歳まで。出産して子育て中のママさん社員も活躍しています。
若手社員がベテラン社員から知識を吸収して、逆にベテラン社員が若手社員から新しい知識を学ぶ。
年齢に関係なく学んでいくことで会社全体の成長につながっています。
福利厚⽣はどうなっていますか︖
設置型の健康社食を導入!
永年勤続表彰も!
立派な福利厚生施設があるわけではありませんが、最近会社に設置型の健康社食を導入しました。
これは社内に置いた専用冷蔵庫でサラダやカットフルーツ、サンドイッチなどの軽食を社員に格安で提供するものです。社員の健康を気遣った社長のアイデアです。また10年以上勤務した従業員には永年勤続表彰を行い、記念品や表彰状の授与などを行っています。
林本建設の社会貢献活動が知りたいです。
毎月ゼロの日に交通安全を。
地元の花火大会のお手伝い、河川敷の清掃活動を行い地域を大切にしています。
毎月10日、20日、30日に会社前の交差点で交通安全を呼びかける活動をしています。また、地元で開かれる花火大会のお手伝いや河川敷の清掃活動なども行っています。
地域に密着した社会貢献活動も当社が大切にするCSRの一つです。
林本建設の夢や今後は︖
街の安心、安全、快適と
自然と笑顔になれる住環境を。
提案型の建設会社へ。
街づくりに多様な価値を創出できるような企業へ成長したいと思っています。街づくりに必要な「安心・安全・快適」だけではなく、プラスアルファの価値。
そこに住んでいるだけで自然と笑顔になれる、そんな街づくりができるような提案型の建設会社に進化していくことが私たちの夢です。
エントリーはこちら
2026年度新卒採用については
管理部:角田(すみだ)
sumida hayashimoto.co.jp
まで問い合わせください。